【ライブ配信】初心者でも収入を得られる!Pocochaがおすすめな理由

Pococha

こんにちは!ゆるっと副業をしています、ゆるまいです!

 

私は、ライブ配信で収入を得ています。

近年、さまざまなライブ配信アプリが増えていますが、

私の一番のおススメが『Pococha』です。

私は初心者から始めて、

初月から約1万円、3か月で約10万円

の収入を得ることができました。

(私の周りでは、1か月目で3万円以上稼ぐライバーさんばかりです!)

そんなPocochaですが、

毎日定期的に配信ができれば、稼ぎやすいと思います。

 

この記事では、

・Pocochaがおすすめな理由

・Pocochaのデメリット(こんな人には向かない)

について書いていきます!

早く読みたい方は目次からどうぞ!↓

 

Pocochaがおすすめな理由

私が考える、Pocochaがおすすめな理由は以下の3つです。

①時給制で収入が安定する

②無課金リスナーでも楽しめる

③ファンを増やすチャンスが多い

④ファンとの交流が持てる

以下詳しく説明していきます。

 

時給制で収入が安定する

Pocochaでは、『時間ダイヤ』という時給制を採用しています。

(収入システムについては後日記事書きます)

 

時間ダイヤは、配信時間に対してもらえるので、

配信を続けていれば収入がもらえます

他アプリだと時給制を採用していないため、

アイテム(投げ銭)に対しての報酬のみになります。

そのため、アイテムを貰える日によって収入が変動します。

 

しかし、Pocochaは、ランク帯を維持していれば

安定して時間ダイヤを貰うことができます。

 

無課金リスナーでも楽しめる

Pocochaでは、無課金リスナーでも応援ができます

ログインボーナスと、BOXという視聴でコインがもらえるシステムがあります。

課金をしなくてもアイテムを投げるためのコインが貯められるため、

無課金リスナーからもアイテムを貰うことができます。

 

無料コインの場合還元率が下がるアプリが多いですが

Pocochaでは無課金コインでも応援になります。

そのため、ファンも増やしやすくなりますし

無課金リスナーが多くても収入が減ることはありません。

実際に、Pocochaではコイン集めをしてライバーを応援する

無課金リスナーが多いです。

 

ファンを増やすチャンスが多い

Pocochaでは、ファンを増やすチャンスがだれにでもあります

・タイムライン(ライバー一覧)で注目されやすい

・ランク別などイベントが多い

・タグ検索ができる

など、見つけてもらえるチャンスが多いです。

 

特に始めて1週間以内は注目されやすいため、

多くのリスナーに見てもらうことができます。

 

ファンとの交流が持てる

Pocochaには、『ファミリー』という機能があります。

これにより、よりファンとのコミュニケーションが取れ

良い枠を作っていくことができます。

 

ファミリーになることで、専用の掲示板が見られるようになります。

それだけでなく、ファミリーのメンバーはタグ付けができるようになるので、

新しいリスナーを増やすための協力をしてもらえます。

 

他アプリでは、SNSなど別の場所で交流を持つ必要がありますが

ファミリー機能によりPococha内でコミュニケーションが取れます

配信情報を伝えたり、雑談や写真を送ったりすることで

ファミリーを活用することでよりファンとのつながりが深まります

 

Pocochaのデメリット

ランク帯を維持しないといけない

Pocochaは『ランク帯』により時給が決まります。

毎日ランク帯を決めるための『メーター』を気にしなければなりません。

リスナーからの一定の『応援ポイント』が必要になるので、

足りなかったときにストレスになることが多いです。

 

配信時間を取らないといけない

上で書いたように、『ランク帯』を維持する必要があります。

配信をしなければ下がってしまうため、

基本的には週5日ペースで配信を続けていくことが大事です。

決まった時間に定期的に配信ができないとメーターが下がってしまうため

不定期配信だと稼ぐことが難しいです。

 

 

以上、Pocochaが稼げる理由について書きました。

最初に書いたようにPocochaは初心者でも稼ぎやすいシステムです。

ぜひ気になっている方はアプリをDLしてみてくださいね!

 

Pocochaで稼ぐための記事も追々書いていきます(^▽^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました